さて、2021年、初のブログです。コーチの前田です。こんばんは。ひさしぶりなので、いろいろ忘れてしまっております。なんと、学年がひとつあがって6年となっております。いよいよ最終学年です。楽しくもあり、ちょっぴりさみしくもある最終学年。U12リーグの組み合わせも発表され、気持ちも盛り上がってきております。
本日4(日)はHAMANO JFCさんにお声かけいただき、TMでした。お相手いただきましたHAMANO JFCの皆様、会場設営などありがとうございました。また是非お願いいたします!
久しぶりの遠征。集合も懐かしい感じがしました。
会場の生浜西小学校。初めてきましたね。
U12リーグが今月末から始まります。そのチームをベースとして、2チーム交互の試合をみっちりと行いました。いやぁ、今日はがっつり鍛えていただいたという言い方がコーチ的にしっくりきます。
スピード、テクニック、強度、連動、運動量。。すべてにおいてHAMANOさんから学ぶべきところがありました。対峙した選手のみんなが一番感じていると思いますが、このレベルで戦うにはどうすべきか、何をすべきか。今日はたくさんの課題が見えました。課題はイコール伸びしろです。今日たくさん悔しい想いをしたと思います。コーチからアドバイスをたくさんもらったと思います。それを次に活かしていきましょう。
よくコーチが練習のときに言いますが、すべては積み重ねです。どんどんサッカーがうまくなる年代です。ただ何もしなかったら伸びません。得たアドバイスをどう次につなげるか、何をすべきかを考えて、実践できた子は、ほんとに伸びると思います。ここ頑張りどころです。もしアドバイスにどう対応すべきかわからなかったら、コーチにどんどん聞いてください。最後の1年、どこまででもコーチはつきあいますよ!
サッカーができるという環境は、当たり前ではありません。それを身をもって知った1年でした。日々サッカーができることに感謝し、サッカーができるこの1日、1時間、1分、1秒を大切にしていきましょう。大切に、大切に積み上げていって、想像もできないような景色を、みんなで見られるようにしましょうね。
ブルーシートチャレンジは新記録!さすが6年!
応援、サポートいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。やっぱり試合は楽しいですね。この楽しいという気持ちも大事にして、来週以降も練習に、試合に、取り組んでいきたいと思います。ご協力いただくことが多々あるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
さあ、来週もTMあります。楽しんでいきましょう!
引き続き、よろしくお願いいたします!
では!