本日は市原市の加茂運動広場にてパサニオール誉田さんと練習試合を行いました。
加茂運動広場は高滝湖のすぐ近くにあり非常に良い天然芝のコートで御座いました。
試合はミニコート15分1本7人制で先週雨で練習出来なかった分みっちり行えました。
今日のテーマはギャップを使うという事で、相手選手間のスペースを上手く活用する事で御座います。特に狭いミニコートでは良き練習になりますのでパサニオールさんも今日は同じ様なテーマだったのではないかなと思います。
最初の方は上手くギャップを使えて無かったですが徐々に意識してきたのか慣れてきたのかダイレクトパスで繋いだり、スペースに飛び出したりと、非常に良きギャップレーが多くなっておりました。
ミニコートで15分は大人でもかなりキツイで御座いますが最後は20分1本づつ行い子供たちもかなりヘトヘトになっておりました。
本日は皆テーマを意識してプレーでき非常に良き練習試合になったと思います。
ギャップを作るには連携、考える事が非常に大切で御座いますので今後も意識して練習取り組んでくれると嬉しいです。
目指せギャップマスター。
最後にパサニオール誉田さん、設営等準備頂きまして誠に有難う御座います。
また是非ともお相手して頂けましたら幸いで御座います。
保護者の皆様も遠いところ応援にお越し頂き誠に有難う御座います。
寒くなって来ましたのでお子様の体調、防寒のケア宜しくお願い致します。

【日記の最新記事】
# ようこそ市原へ!!
2週間振りに会った子供達は、なんだか逞しくなってましたね!!
サッカーはもちろんですが、何をするにも『自分で考える』ことが出来るようになるよう、取り組んでまいりましょう!!!
帯同もお疲れ様でした!
ほんっとに良いTMでした!!!
良い気づきがあり、これを続けて
いけばきっと良くなると思います。
定例でも意識して練習していきましょう!